ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

結婚したとき

  • 手続き

結婚などで本人や家族の氏名に変更があったときや、新たに家族が被扶養者として加入するときは、健康保険組合に申請してください。

氏名に変更があったとき

必要書類
健康保険被保険者住所変更届
健康保険被保険者氏名変更届
健康保険被保険者証(2024年12月1日までに交付したもの)
資格確認書
備考 住所に変更があったとき:用紙①
氏名に変更があったとき:用紙②、健康保険被保険者証(2024年12月1日までに交付したもの)、資格確認書
  • ※資格確認書の交付をご希望の場合は、システム上5日かかるため、その後の発行となります。

家族を扶養に入れたいとき

家族が被扶養者として加入するときは、健康保険組合の認定を受けなければなりません。

必要書類
健康保険被扶養者(異動)届
扶養状況届(配偶者)
扶養状況報告書
雇用保険受給内容確認書
雇用保険失業給付を受給しない旨の誓約(同意)書
収入申立書
無収入申立書
所得証明書の交付申請に際してのお願い(ゼロ円申告履行)
通勤手当の申述書
仕送り(被保険者の)申述書
送金受領確認書
備考
  • ※異動があった日から5日以内に提出してください。
ページトップへ