ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

インフルエンザ予防接種補助

疾病予防対策として、インフルエンザ予防接種補助を実施します。
ワクチンの有効期間は約5ヵ月間ですので、接種することを推奨します。
つきましては、下記のとおり補助金を支給することにいたしましたのでご利用ください。

  1. 補助の対象者
    当組合の被保険者および被扶養者
  2. 接種期間
    令和6年10月1日~令和7年1月31日
  3. 補助金額
    接種者1人あたり3,500円上限とする
  4. 補助金申請方法
    当組合所定の様式「インフルエンザ予防接種補助金支給申請書」により当組合に申請してください。
    なお、領収書は「領収書貼付用紙」に貼り付けてください。レシートでの申請は不可とさせていただきますので、必ず接種者氏名および「インフルエンザ予防接種代」と記載された正規の領収書を受け取ってください。
    • ※13歳未満の方は2回目接種終了後、まとめて申請をお願いします。
  5. 支給方法
    当組合所定の様式「インフルエンザ予防接種補助金支給申請書」に記載された銀行口座に振り込みます。
  6. 接種医療機関
    各自、自由に選択してください。ほとんどの医療機関で事前予約が必要となり、また開始時期もそれぞれ異なります。
  7. その他
    インフルエンザ予防接種は、ごくまれに副反応が起きることがあり、そのため接種前に体温測定、予診や予診表による健康状態のチェックが行われますので、既往歴、持病、アレルギーの有無、体調等を担当医に十分伝えてください。また、ワクチン接種後30分以内の健康状態の変化にはとくに注意が必要となります。
ページトップへ